<ハルビン>中心部

ハルビン(哈爾濱)は、中国の一番北の黒竜江省に属しています。春節に行われる氷祭りが有名です。

ハルビン飛行場です。

よく分からないオブジェです

これもよく分からないオブジェです

中国でも都会では珍しい三輪車が走っていました

街中の至る所に氷のオブジェがあります

風情がありますね

中央大街の通りです。この時は、−10度以下ですが多くの人で賑わっています。

大街にあるオブジェを撮って見ました

ここ

ハルビンではコーラを温めて飲みます。この売店でもホットコーラしか売っていませんでした

黒竜江省博物館

このような教会風の建物が点在しています。ハルビンは西洋・ロシア・日本風の建物が多いです。

ハルビン駅です

セントソフィア大聖堂です

アップで撮りました

夜も撮りました。とても綺麗ですね

TATOC(塔道斯西餐厅)ここは老舗のロシア料理店です

店の中は落ち着いた雰囲気です。中国とは思えません。


ちなみに冷凍庫は部屋の外です。このレストランの軒下には、このように肉が無造作に放置されていました。冷凍庫がわりと思われます。(この時期は、温度は常に−10度以下と思われます)

TATOCの名刺


西洋風の建物が多いです


ソーセージやお菓子が売っている有名なお店です。

中国旅行記<guge>

中国旅行をメインに紹介します

0コメント

  • 1000 / 1000